お知らせ詳細
Information Detail
7月19日(水)全学礼拝―前川あきほ先生(賛美歌BGM付)
奨励者:前川あきほ(女子聖学院中学校高等学校チャプレン)
新約聖書:ルカによる福音書 第10章38-42節(新共同訳)P.127
「一行が歩いて行くうち、イエスはある村にお入りになった。すると、マルタという女が、イエスを家に迎え入れた。彼女にはマリアという姉妹がいた。マリアは主の足もとに座って、その話に聞き入っていた。マルタは、いろいろのもてなしのためせわしく立ち働いていたが、そばに近寄って言った。『主よ、わたしの姉妹はわたしだけにもてなしをさせていますが、何ともお思いになりませんか。手伝ってくれるようにおっしゃってください。』 主はお答えになった。『マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。しかし、必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。』」
奨励:心を乱しているあなたへ
今、自分のことで精いっぱいの方はいますか。心を取り乱している人はいますか。周囲の人に対して批判的になっている人はいますか。自分はこんなに頑張っているのにどうして周りは認めてくれないんだろう、と自己嫌悪に陥っている人はいますか。自分の努力を認めてくれない相手を責めている人はいませんか。そんな方に、今日の聖書のみ言葉を差し上げたいと思います。マルタは、まさにそんなあなたと重ね合わせることのできる人物だからです。
マルタは、自宅に招き入れたイエス様と弟子たちをもてなすために一生懸命働きます。部屋を整え、たくさんの食事を準備します。しかし、妹マリアはイエス様の足元でその話に聞き入っており、イエス様はそんな彼女を咎めません。マルタは、イエス様に対しても、自分を助けてくれないマリアに対して怒りの感情を持ち始めます。最初はイエス様一行をお迎えすることに喜びを感じていたはずのマルタ。しかし、しなければならないことに捕らわれ、周囲の人々に批判的になるにつれ、「せわしく」、「思い悩み」、「心を乱す」のでした。
そんなマルタに対し、イエス様は彼女の名前を呼ばれます。「マルタ、マルタ」と、2回も呼ばれます。イエス様は、「せわしく」、「思い悩み」、「心を乱す」マルタを、自分の元に呼び戻したい。マルタが周りのお世話ではなく、イエス様ご自身と向き合ってほしい、そういう思いで2回、彼女の名前を呼ばれました。
イエス様が、マルタ、マルタと繰り返し彼女の名前を呼んだように、あなた自身もイエス様から名前を呼ばれます。心ここに在らずの私を、負の感情でいっぱいになっている私を、周囲の人を非難しがちになってしまう私を、イエス様のところに立ち返らせるために、イエス様は愛情をたっぷり込めてあなたの名前を呼ばれます。そして、あなたがその呼びかけに振り向いて、イエス様の言葉を聞くことが何よりも大切であると受け止めることができた時、あなたは本当に大切な一つのこと ―この世界の誰よりも懐の深いイエス様のもとで平安を取り戻すこと― に気がつくことができるでしょう。
祈り
「天の父なる神様、私たちが多くのことに思い悩み、心を取り乱している時、あなたがマルタにそうしたように、神様、私たちにも必要なただ一つのことを思い起こさせ、私たちの心をイエス様の平安によって満たしてください。このお祈りをイエス様のお名前によってお祈りします。アーメン。」